【山口市】鋳銭司郷土館では、館内展示の全面リニューアルに伴い2ヶ月間臨時休館するそうです。休館期間は一体いつから?

山口市鋳銭司にある「鋳銭司郷土館」では、館内展示の全面リニューアルに伴い、2ヶ月間臨時休館するそうです。

鋳銭司郷土館では「周防鋳銭司跡」から出土した遺物や様々な日本の貨幣、そして大村益次郎に関する資料を展示している施設です。開館時間は9時から17時(入館は16時30分まで)で、休館日は月曜日(祝日の場合、火曜日以降の平日)・年末年始となっています。

鋳銭司郷土館の目の前には、果てしなく広がる「長沢池」。広大な風景を一望できるのも、また嬉しいポイントですね!

そして…「鋳銭司郷土館」館内展示の全面リニューアルに伴う臨時休館期間は、2025年2月18日(火)から4月18日(金)の2ヶ月間だそうです。期間にご注意くださいね。

イメージ

写真はイメージです

また、鋳銭司郷土館の開館40周年を記念して、2月16日(日)まで「ぬりえ&おりがみ」コーナーを開設しているそうです!ぬりえは3種類もあるそうで、一体どんなデザインに出会えるか楽しみですね。この機会に是非訪れてみてはいかがでしょうか?

鋳銭司郷土館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!